水無神社例祭

今日は祭り日和でしたね~icon01icon02

実家の父が裃で行列に出るというので、宮まで行ってきました。

水無神社例祭

祭り行列の行き先、御旅山では、今ツツジが満開なんですicon103

ここだけの話…位山は、よく「パワースポット」と言われるようですが、

人によってはこの御旅山の方がより強くパワーを感じるようです。

ちなみに私は…その「パワー」がいまいちわかりませんicon11

水無神社例祭

450人以上という壮大な行列が御旅山に登っていき…

上で神様を降ろすと、その前で鉦、神代踊り、獅子舞を披露します。

水無神社例祭

御旅山からは位山がよく見えますicon92

水無神社例祭

神代踊りを終えて、ツツジの中の道を降りていく踊り手の方たち…
紫色の衣装の方も男性です。

水無神社例祭

水無神社例祭

女獅子(?)は、動きも笛の音もコミカルで大好きですicon71

今日は曇りのわりには気温が上がって汗だくになりました(いっぱい歩いたし)icon10

じんさん、お疲れ様でしたface02 (ウロウロしてましたが、姿を確認できず…)

どぶろくは…飲みませんでしたface10



水無神社例祭

御旅山では、とてもたくさんの松が切られていました…
その場にいた方の話によると(というか、話が聞こえてきただけなんですが)
すぐ下を通っているJRの線路の安全確保のためということで、
線路側のすべての松が切られそうになったそうなのですが、
頼み込んで数本は残してもらったとか…


  そんなに危険だったかなぁ
  とっても立派な松ばかりだったんだけどな~
  子どもの頃からずっと遊んで、親しんできた御旅山…
  できればそのままの姿で残っていってほしいなぁ


憶測でモノを言うことはいけないことだと思いますが、
そんなに切らないでほしかった…です。

スポンサーリンク

同じカテゴリー(お気に入りの風景)の記事画像
臥龍桜、火星、芍薬
木漏れ日で
お昼の太陽
虹色!
今日もいい天気〜
雪だるま1と2
同じカテゴリー(お気に入りの風景)の記事
 臥龍桜、火星、芍薬 (2016-06-03 20:57)
 木漏れ日で (2012-05-22 09:27)
 お昼の太陽 (2012-03-20 21:27)
 虹色! (2012-03-01 16:40)
 今日もいい天気〜 (2012-02-21 17:42)
 雪だるま1と2 (2012-01-12 06:51)

この記事へのコメント

パレット さんのコメント

華やかなお祭りですね~(^^)
御旅山、パワーがあるんだ!位山が見えるし、なんかあるんでしょうね。
つつじも綺麗だし、いいとこですね~(^^)

松は残念ですね。
Posted at 2008年05月02日 21:59

ふれっち さんのコメント

派手ではありませんが、なかなかスケールが大きいお祭りです。
一家で2人出ているなんてことも珍しくないと思います。
御旅山、パワーがあるらしいですよ~
宮の盆地の真ん中にきれいな形でポツンとあるので、古墳説なんかもあるみたいです。
(多分違いますが…。)
松は、スッキリしたと言うよりばっさばっさと切られていてちょっとショックでした。
Posted at 2008年05月03日 12:42

ぶーさん さんのコメント

こんにちは。

450人って人数もすごいですね・・・
初詣に行く事が主で祭りに行ったことなかったんで(汗)
Posted at 2008年05月03日 13:44

ふれっちふれっち さんのコメント

☆ぶーさん

行列の長さもかな~り長いです。
そうですね~。みなさん初詣にはいらっしゃいますが、
お祭りに来るのはほとんど地元の住民ですね(しかも、ほとんどの家で誰か参加してます)。
どぶろくが本当に美味しいんですよ~(飲めなかったけど…)
Posted at 2008年05月03日 21:15

(  ̄∀ ̄ )にやりねも さんのコメント

あの龍と鳳凰の衣装は
何処の祭も同じ衣装なんですねぇ。
(カンカコカンの衣装)
女獅子とかあるんだ・・・
見てみてたいなぁ。
ツヅシの花はキレイですね。
Posted at 2008年05月04日 16:49

じん さんのコメント

女獅子舞の写真で
向こう側に見える、白い衣装を着た人のあたりにいましたよ!
残念!
Posted at 2008年05月04日 19:43

ふれっちふれっち さんのコメント

☆ (  ̄∀ ̄ )にやりねも さん

厳密に同じかどうかは、ちょっとわからないですが、飛騨独特のものですよね。
女獅子は意外といろんなお祭り(高山近郊の小さな集落など)で見られるようです。
ツツジも見事ですよ!


☆じんさん

実は、いっぱい撮った写真の中にはじんさんらしき方も写りこんでました!
お会いできなくて残念…
Posted at 2008年05月04日 20:56

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。