絵便り体験☆布久庵にて

2月5日(月)まで(10時~17時) 

高山市下一之町、茶房「布久庵」の蔵にて開催されている

まつみ ひろこ さんの 「版画と絵便り展」 いってきました~♪face01

まつみさんの版画や絵便りなどが 着物の布なども活用してと~っても素敵に展示されてますicon06

そして、ワークショップにも参加してきました。(1000円でコーヒーかお抹茶まで付いてお得!)

一番左がワークショップで完成させた私の作品ですicon22 十分自己満足!

絵便り体験☆布久庵にて 絵便り体験☆布久庵にて 絵便り体験☆布久庵にて


茶房 布久庵 … ご存知の方が多いと思いますが、
町屋作りの和風の雰囲気のなかで、ゆっくりと抹茶やコーヒーが楽しめるとても素敵なところです。(駐車スペース5台ほどあり)

置いてある和雑貨もすごくイイです♪face05

絵便り体験☆布久庵にて 絵便り体験☆布久庵にて

そうそう、まつみさんのブログがあるんです!→コチラ
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ワタクシごと)の記事画像
近況報告☆ふれっちより
ウルトラマンっ!こんなに!?
愛車モビリオ
サル化!?男の子あるある
三歳の時のぼく
お絵描き大好き親子
同じカテゴリー(ワタクシごと)の記事
 近況報告☆ふれっちより (2017-04-13 07:38)
 ウルトラマンっ!こんなに!? (2016-07-05 21:55)
 愛車モビリオ (2016-07-04 08:58)
 サル化!?男の子あるある (2016-05-17 20:44)
 三歳の時のぼく (2016-05-16 22:15)
 お絵描き大好き親子 (2015-12-04 15:37)

この記事へのコメント

ドリカム ドラゴンママ さんのコメント

一度だけ行ったことあります!
素敵なお店で、よそから友達が来たら、絶対行こう!って思ってました・・。

五日までですかぁ~。行けたら行ってみたいなぁ!
Posted at 2007年02月02日 21:38

ふれっち さんのコメント

ドリカム ドラゴンママ さま

私は最近はご無沙汰してましたが、1ヶ月に1回ペースぐらいで行ってます。
土日は観光客も多いですが、平日や午前中は空いていていることも多く、時間を忘れて過ごすことができます。
Posted at 2007年02月02日 22:14

さんのコメント

作品すごいお上手ですね!とっても素敵♪(*^o^*)
着物の布などを使った作品が あるのですねぇ いいなぁ♪ステキ!
Posted at 2007年02月04日 00:32

ふれっち さんのコメント

姫様

ほんとに素敵な空間でした♪
古い着物や着物の端切れは、少々汚れがあっても、飾り物やインテリアの一部などどして生かすとイイんですよね~
Posted at 2007年02月04日 08:14

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。