家族で新年会三昧

1日は私の実家で、2日は義弟の新居で、3日は我が家でダンナしゃんの妹弟家族が集まって・・・

3日まで新年会三昧でした。

というわけで、食べ物満載の画像をお届けしますicon70


家族で新年会三昧
*お正月1番のヒット作は、実家の母が作った『筑前煮』icon110
 何を隠そう(隠してないって)「レンコン」が大好きな私です。レンコンいっぱい食べましたface02

家族で新年会三昧

家族で新年会三昧
*実家の父が大晦日に塩鰤を買いに行ったところ売れきれていたため「天然生鰤」を買ってきたそうです。
 母に怒られたと言っていましたが、さすがに天然は美味しかった~icon71


2日の画像はありませんが、義弟宅でもいっぱいご馳走になりました。
特に、天然鮎の塩焼きと、茶碗蒸しと、蛤のお吸い物が美味しかったface02 感謝icon14


そして3日。
大人9名、子ども1名での恒例の宴会となりましたface01icon10

家族で新年会三昧
*中央に写っている「お正月五品」はすべて義母の作です。美味しいです。

家族で新年会三昧
*私の役目は、エビフライ揚げ(20匹)と、オードブルの盛り付け(←けっこう好きなんですicon81
 塩鰤焼き(写ってないけど10人分)…自分で作った「たつくり」と「栗きんとん」ももちろんお出ししました。
 あと、なぜか定番になった「クリームチーズ&ミニトマト乗せリッツ」
 …ヨメにきた時に、賞味期限間近のリッツで作ったのが好評で、なぜかお正月の定番になりました(笑)

家族で新年会三昧


そして、昨日は、今日千葉に帰る弟とお出かけしてきた私だったのですが、
帰ってきたら猛烈な胃痛が…face07
そのお出かけの様子はまた明日にでも載せます。美味しかった…。(←また食べた。)



スポンサーリンク
同じカテゴリー(ワタクシごと)の記事画像
近況報告☆ふれっちより
ウルトラマンっ!こんなに!?
愛車モビリオ
サル化!?男の子あるある
三歳の時のぼく
お絵描き大好き親子
同じカテゴリー(ワタクシごと)の記事
 近況報告☆ふれっちより (2017-04-13 07:38)
 ウルトラマンっ!こんなに!? (2016-07-05 21:55)
 愛車モビリオ (2016-07-04 08:58)
 サル化!?男の子あるある (2016-05-17 20:44)
 三歳の時のぼく (2016-05-16 22:15)
 お絵描き大好き親子 (2015-12-04 15:37)

この記事へのコメント

ぴノコ さんのコメント

すごい!!
すばらしい!!美味しそうなお料理ももちろんやけど、
いい家族やな(*^_^*)
Posted at 2008年01月05日 12:50

コバコバ さんのコメント

これはご馳走満載!!!
楽しいお正月をすごされたんですね♪
きっと胃も少しお疲れなんでしょう・・・
次回のあらいんぐはご一緒しましょうね(^^
Posted at 2008年01月05日 13:48

やまねやまね さんのコメント

ふれっちさん!私もふれっち家の一員になることはできないのでしょうか!?
いつでも御相伴にあずかります!(^^)

バリエーション豊かやね、私この所、おせち料理型にはまり過ぎてスランプなんです。やっぱりみんなのお料理見ると刺激になっていいね!
Posted at 2008年01月05日 18:43

  Cinelli  Cinelli さんのコメント

豪華でたまらんですねー
おいしそー
盛り付け最高ですよー
うちも家族でお正月でした
Posted at 2008年01月05日 19:06

すぐり さんのコメント

うお~!なんと豪勢なご馳走なんでしょう!!
美味しそうですね。
すぐりも正月食べ過ぎて、腹筋もせず、2キロも太ってしまい、
とっても焦っております・・・(汗)
お正月って食べ過ぎませんか?
Posted at 2008年01月05日 21:46

ヨウコヨウコ さんのコメント

盛り付けがお好きなんていいですねー!おいしそうだぁ。
私はいつも大皿にどーん!です。とほほ。
胃痛だいじょうぶでしょうか?お大事にしてくださいね!
Posted at 2008年01月06日 00:00

ようぴょんようぴょん さんのコメント

筑前煮、おせち料理、オードブル、デザート、
どれもすばらしい出来ですね
筑前煮完璧 
これだけの料理された方のやさしさを感じます。
日本のすてきなお正月
最高の家庭に乾杯
Posted at 2008年01月06日 12:14

ふれっちふれっち さんのコメント

☆ピノコっち

なかなかハードなスケジュールやったけど、ありがたいことやさ♪
でも、ヨメとしては気づかんうちにちょっと疲れてとったらしい(汗)
そして、なんだかんだ言って食べ過ぎてたらしい・・・。


☆コバさん

胃は落ちついたので、もう少ししたらあらいんぐもできそうです(笑)
家族・親族としか会わないお正月というのは初めてでした。
(昨年までは友人とも会ってました)


☆やまねさん

実家にはぜひ来てくださいまし~
古~~~い本がい~~っぱいあるんです!(関係ない話ですが…)

いやいや、やまねさんの御節はほんとにすっごく素晴らしかったですよ~!!!
尊敬します。


☆ Cinelliさん

ありがとうございます。恥ずかしいようなもんですが、嬉しいです♪
そちらもいつも素敵な食卓ですよね☆
自宅では、作るだけでおなかいっぱいになりました(笑)
つまみ食いとかじゃなくて…ですよ~!


☆すぐりさん

豪勢でした。そして美味しかったです。
体重は、量っていません・・・(汗)
胃痛に便乗(?)して、ちょっと痩せたいところです。


☆ヨウコさん

盛り付け 「は」 好きです。
作るのも嫌いじゃないですが、手の込んだものは作れません(汗)
胃痛はだいたいよくなりましたが、今度は「じんましん」です・・・


☆ようぴょんさん

ようぴょんさんにこんなに褒めていただくと、光栄ですが恐縮です(汗)
我が家は確かに「日本の家庭」だと思います。
そして、高山にはまだまだそんな家が多いと思います。
ありがとうございます!!
今年もよろしくお願いします♪
Posted at 2008年01月06日 21:05

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。