あんきやふれっち☆飛騨高山何でも情報局 › ありがとうございました

ありがとうございました

いよいよ今年も残すところ3時間となりましたね~!!

今年を漢字一文字で表すなら (←今さらかいっicon09

私も 「会」 ですね。

素敵な出会いがたくさんあり、楽しい会話があり、深い会話もあり・・・icon71

特に、このブログを通じた素敵な出会いの数々には本当に感謝していますface01

ありがたいと思うことが本当にたくさんありました。

本当は今年をふりかえっていろんなことを書こうと思ったのですが、

あまりにたくさんありすぎて、とてもとても書ききれないことに気がつきましたface08

改めて、自分がとても幸せな環境にいることに気づきました。

この場をお借りして、お世話になったたくさんの方々にお礼申しあげます。

本当にありがとうございました
感謝 合掌


来年がみなさまにとって素晴らしい1年になりますようにicon92



えっと、昨年も載せたのですが、今年もこれだけは自分で作りました。

たつくり(あ、これはダンナしゃんとの合作です) と 栗きんとん 

ありがとうございました

ありがとうございました


*たつくりの作り方

 たつくりを大きなお皿に重ならないように並べて、「かりっ♪」となるまで電子レンジにかける。
 (時間は電子レンジやたつくりの大きさによって変わりますが、ウチでは4~5分でした)

 たつくりを電子レンジから出したら、紙などの上で冷ます。(熱いので気をつけてください)

 フライパンに砂糖(湯のみ1杯)、酒(湯のみ半分)を入れ、ぐつぐつとなったらたつくりを入れる。

 ここからが勝負です!

 箸でたつくりをほぐす(からめながら?)。!!箸の動きは絶対に止めないでください!!

 砂糖が飴状になり、たつくりにからまって、箸が重くなってもめげずに、必死でほぐす。

 すると・・・砂糖が白く粉を吹いたようになり、たつくりがひとつひとつにほぐれたら出来上がりface01

 お疲れ様でした。


というのを、昨夜、5回繰り返して、たつくり4袋分を作りあげましたicon10

美味しくできましたよ~face02
 

栗きんとんのほうは、超手抜きでとっても素朴な感じになりましたが、味は満足(自己満足)face01icon11

ところで、 みなさまは 「年取り」 に何を食べられましたか?

実は我が家ではちょっとした議論になりましてface06
スポンサーリンク

この記事へのコメント

ネコ先生 さんのコメント

「たつくり」、カラっと仕上げるのが難しいんすよねー。うらやましい。
じゃ、来年もよろしくー。(~~)
Posted at 2007年12月31日 21:24

かへる〜ん さんのコメント

ふれっちさあぁん
ありがとー
感謝・合掌
Posted at 2007年12月31日 21:26

ふれっちふれっち さんのコメント

☆ネコ先生

地元の某月刊誌を見させていただきまして、来年こそはネコ先生のお世話にりたいと考えています。
その際には、たつくりを・・・

というわけで、来年はもっともっとお世話になると思われますがどうかよろしくお願いします!
Posted at 2007年12月31日 21:28

ふれっちふれっち さんのコメント

☆かへる~んさぁ~~ん

こちらこそ、1年間本当にいろいろとお世話になり、心のこもったプレゼントもいただき、
本当に本当にありがとうございました。
感謝!合掌!!でございます♪
来年もよろしくお願いします!!!
Posted at 2007年12月31日 21:30

コバ さんのコメント

こんばんは、ふれっちさん!
今年はふれっちさんのブログ、今まで知らなかったお店などを知り
とっても楽しくて勉強になりました。
そして最後にはふれっちさんとお会いする事が叶って楽しいお話!!!
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

ところで、大晦日の今夜、私たち夫婦は、新宿の地下道で
学生の頃を思い出し、立ち食い蕎麦を食べ、その後
デパートで買ってきたおむすび、えびマヨ、シュウマイ、サラダを
せまいホテルでビールと梅酒でチビチビやりました。
何だかワビシイ気もしましたが結構楽しくもあり・・・でしたよ(^^

てなわけで、良いお年を!ふれっちさん(^^)/
Posted at 2007年12月31日 21:32

ふれっちふれっち さんのコメント

☆ コバさん

こちらこそ、本当にいろいろとありがとうございました。
コバさんとの出会いも、ホントに素敵なできごとでした!

旦那様と2人、新宿の夜・・・いいなぁ~☆そんなことを聞くとますます羨ましいです~
良いお年を!
Posted at 2007年12月31日 21:52

エース さんのコメント

美味しそうです。
今日は、おせちをつまみ食いです!
栗きんとん大好きですよ~。
写真を見せて頂きながら、ビールを飲んでます。
ご馳走様です!!
Posted at 2007年12月31日 22:33

三児のあなた さんのコメント

同じく 私も 会 ですね 来年もよろしくです   我が家のトシトリは手巻き寿司に決まってます そして 飛騨牛の刺身ですねぇ
只今 掃除の真っ最中なんですが パソコンがどうも私を呼んでまして・・・・・・
Posted at 2007年12月31日 22:39

パレット さんのコメント

私もふれっちさんに会えて幸せですよ~(^^)
いろいろ、ありがとう。
来年もよろしくね!

田作り、私はバ○ーで買った袋の後ろに書いてある作り方で作りました。
醤油を入れて、飴状にしたのをからめました。もっとやるとカリカリになるのかな~?
Posted at 2007年12月31日 22:54

タンポポ さんのコメント

年取りには鰤を食べました。
実家では、鰤は正月に食べるものでした。
飛騨の年取り料理は豪華ですね~。

ふれっちさん 今年一年ありがとうございました(*^_^*)
来年もよろしくお願いします。  よいお年を♪
Posted at 2007年12月31日 23:08

ぶーさん さんのコメント

こんにちはs。

今年はおすしとぶりでした(汗)
やばい!!さらにおなかが・・・

来年もよろしくですm(__)m
Posted at 2007年12月31日 23:17

まゆ さんのコメント

ふれっちさんのお正月、これまた手作りで素敵!^^
私も今年は出逢いの年でした~
たくさんの方から元気をもらい、よい刺激をたくさん受けました♪
新しい年が、笑顔が絶えない年になりますように。
来年もどうぞよろしくお願いします。^^
Posted at 2007年12月31日 23:28

ぼぶ さんのコメント

あけましておめでとうございます!
今年はふれっちさんに会えるようにダイエット励みますね。
ふれっちさんにとって幸多きとしに成りますように☆
ココロより祈っております!!
Posted at 2008年01月01日 03:17

黒雷鳥黒雷鳥 さんのコメント

明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします。

本当に昨年は楽しかったです。
今年も楽しんで行きましょう~(^^)
Posted at 2008年01月01日 11:23

ふれっちふれっち さんのコメント

☆ エースさん

あけましておめでとうございます!
栗きんとんお好きなんですか~♪
私も大好きですっ。
でも栗きんとんでビールって・・・すごい。


☆ 三児のあなたさん

今年もよろしくお願いいたします。
手巻き寿司もいいですね~(でも、我が家はクリスマスに食べちゃったので…)
飛騨牛の「たたき」は食べました~♪おいしかったぁ♪


☆ パレットさん

今年もよろしくお願いします~!

このたつくりの特徴は「塩分を入れない」ことなんです。
塩分が入ると、ポロポロ(?)にならないみたいです。


☆タンポポさん

鰤は、年取りに食べる家と、お正月に食べる家がありますよね。
我が家はあまりこだわりはないみたいで、3日に兄弟が集まったときに食べることになりました。

タンポポさん、今年もよろしくお願いいたします!
宮川(例の場所?)に行けばいつかお会いできるでしょうか・・・☆


☆ぶーさん

お寿司と鰤ですか~。王道!ですね。(なんとなく)
今年もよろしくお願いします!!
おなかのことは、あえて触れません(自分がね・・・)。


☆まゆさん

まゆさん、昨年は素敵な写真をたくさん見せていただき、
嬉しいコメントもたくさんいただき、ありがとうございました♪
今年もよろしくお願いします!!
まゆさんにとっても素敵な年になりますように☆


☆ぼぶさん

あけましておめでとうございますっ♪
ぼぶさんより、私がダイエットに励まなければ・・・(滝汗)
ぼぶさんに幸せがいっぱいやってきますように~☆


☆黒雷鳥さん

昨年は本当にいろいろとありがとうございました!
今年もいろんな楽しいことがしたいですね♪
よろしくお願いします!!
Posted at 2008年01月01日 14:32

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。