こんにちは

今日は見事な(?)曇り空ですね。
さて、日曜日から実家にてちょくちょくと内職をしています。
嫁ぎ先から実家までは車で10分ちょっとです

広い場所が使えるのでありがたいです。感謝

そして、「実は」手作り大好きな、実家の母も巻き込んでいます

昨日はもう一段階作業が進んで、今週末にはなんとか出来上がりそうです。
先日、「落ちていない」と大騒ぎ?した『松ぼっくり』ですが、無事、ゲットできました
場所は実家の近く、飛騨一之宮水無神社の例祭のときに、神様ご一行様が向かう「御旅山」です。
なかなか神秘的な場所です
てっぺんは平らになっていて、ぐるりと周りを囲む松の間から位山が見えます。
一之宮町の盆地の中に突然現れるこの御旅山は、なんだか古墳のようにも見えます。
(勝手に思っているだけですが…)
日曜日は、水無神社にも行ってみました。
私はあまり信仰心が強い人間ではありませんが、
神社の裏の林は、なんだか神様が降りてきているような感じの光景でした

*右奥に神殿?があります。
近況報告☆ふれっちより (2017-04-13 07:38)
ウルトラマンっ!こんなに!? (2016-07-05 21:55)
愛車モビリオ (2016-07-04 08:58)
サル化!?男の子あるある (2016-05-17 20:44)
三歳の時のぼく (2016-05-16 22:15)
お絵描き大好き親子 (2015-12-04 15:37)
松ぼっくり以外のやつは、パスタ?
なんだか楽しそうですね~♪^^
神社仏閣は、とっても神秘的な空気が流れてますよね。
そんな空気が写真からも伝わってきます。