
月曜日、あんきやのスタッフNさんが 「月下美人」 の花がもうすぐ咲くだろうから

と
大切な鉢を一つあんきやの事務所に持ってきてくださいました。
8月6日 ↓つぼみ4つ、この日は結局咲かず・・・
↓ 8月7日 19:51 3つのつぼみが膨らみ始める
↓ 21:08 半分ほど開く

つぼみの時にはまったくしなかった香りが広がり始める
↓ 21:57 1時間ほど前に比べて、あきらかに大きく開いている
↓ 22:50 撮影はここまで
深夜12時前後が一番大きく開いて、その後はしぼんでしまうそうです。
姿かたちといい、香りといい、魅惑的な花です
8月7日は、あんきや事務所で 緩和ケア研究会「ひだまりの会」 の会議があったそうですが、
会議にならないくらい、みんなでじっと見つめていたとか・・・

ちなみに、今回は、私はその場にいられなかったので、実家の母が撮影したそうです

よくやってくださいました。感謝
先日「自由人」のようぴょんさんもアップして見えましたが、今が花の季節なんでしょうかね?
私も子どもの頃母が育てておりました。どうしても花を見たくて、一生懸命夜中におきていた記憶があります。
でも咲かなくて、毎晩寝不足でもうもたなくて、寝ちゃった晩に咲きました(T_T)
でも、高校生の時にはなんとか見れたなぁ・・・
懐かしい思い出です。