びっくり発言

びっくり発言シリーズ!!

 先週のこと・・・

 夜、家でうなぎを食べていたとき、その発言は飛び出しました。

 彼は真顔で言い放ちました。



相方 : あのさー、どようのうなぎは土曜日に 食べた方がいいんじゃないの? face01

私 : face07しばらく沈黙…(どう返したらよいものか…)失笑icon115  「大丈夫?」

義母・ばあちゃん : 聞こえているはずなのに、無視


 その後、ばあちゃんは優しく教えていました。
 「なんで丑なのにうなぎなのか」、と、「土用の丑」はもう少し先だということを…

 のろけ?になりますが、我が家の夫婦円満の秘訣は、「飽きないこと」 かもしれません。
 ただし、意図的ではないですけどね。

スポンサーリンク

この記事へのコメント

yoas23 さんのコメント

今でこそ高山も土用丑の日はうなぎのようですが、
以前はすき焼きのことが多かったです。
それも休日の前の日に、つまり「土曜牛」はここから来たのでは?(笑)
父の月給日には大前の中肉(昔は上・中・細切れとランクがありましたね)でした(*^_^*)
Posted at 2007年07月15日 08:54

ねさま さんのコメント

楽しい会話ですね。夫婦円満、何よりです。
私も少し前まで土曜日だから鰻と思っていました。
鰻は苦手なので、頭の中では必要外です。
Posted at 2007年07月15日 08:55

ドラゴンママ さんのコメント

かわいらしい旦那さま♪
でも・・・・私も結婚するまで、そう思っていましたが・・・・。

夫婦円満・・・羨ましいです。我が家は・・・・私の我慢で成り立ってるかも(秘ですが・・・・。)
Posted at 2007年07月15日 11:49

ぼぶ さんのコメント

奇遇ですね〜
昨日うなぎ食べに行ったのですが、友達が同じことを言いもう一人の友達と失笑していましたよ。
それにしてもうなはんの鰻重はうまいっすよ。

天然て、いいですよね‥σ(^_^;)?
ボケもうなぎも…
Posted at 2007年07月15日 14:44

FROG EYES さんのコメント

きやははははっ、
聞こえてるはずなのに無視っ!黙殺って奴ですね!
大爆笑でひっくり返ったら、テーブルで脛をぶつけました、
ほーー痛いっ、でも可笑しいっ、うちだけじゃないんだー。 
安心、安心。
Posted at 2007年07月15日 16:06

黒雷鳥 さんのコメント

しかし、平賀源内のおかげで
うなぎは、先祖代々土用丑の日は
災難ですよな・・・・・

それにしても
だんなさん面白いね~!!
夫婦円満は幸せですな。
Posted at 2007年07月15日 17:29

ふれっち さんのコメント

たくさんのコメントをありがとうございます。
これからも載せると思いますので、どうかあたたかい目で見守ってください。

☆ yoas23 様

「牛」を食べていた時代もあったのですね~!
大前の中肉・・・食べたことありません。
ちなみに、主人は昭和40年代後半生まれです。


☆ ねさま 様

ウチは、義母とばあちゃんがウナギ嫌いなので、食べるのは男性陣と私です。
主人の天然ぶりに、結婚当初は戸惑うこともありましたが、
今ではありがたく楽しませてもらえるようになりました♪


☆ ドラゴンママ 様

お元気がない様子ですが大丈夫ですか?お疲れなのですね・・・
結婚する前は、びっくり発言にちょっと「引き気味」でしたが、
最近楽しめるようになってきました。
我慢しすぎないでくださいね。どうかご自分を大切にしてください。


☆ ぼぶ 様

ぼぶ様より5つ以上年上のダンナです。
失笑できるまでに時間がかかりました。
「うなはん」さんのウナギは食べたことありません・・・
でも、天然はやっぱりいいですね♪


☆ FROG EYES 様

うけすぎですよぉ~
私としては、半分笑い事じゃないような気もするんですけど、
しっかりネタにしちゃいました♪
日常的にこのような発言があるので、覚えておくのも大変です。


☆ 黒雷鳥 様

平賀源内??そうだったんですかぁ。
最近はうなぎも減ってしまったんですよね・・・
ダンナは今日も「おとなのわだかまり」を使ってました。
(ホントは「遠慮のかたまり」ですよ~)
まぁ、幸せって言えば幸せですよね。
Posted at 2007年07月15日 18:58

パレット さんのコメント

ふふふ・・・ラヴラヴですね!(^^)
ウチでは、「う」がつけばいい!というので、「牛」を食べることもありますよ。
最悪、フトコロが寂しかったら「うり(瓜)」でもいいそうですよ。
でも、スタミナはつかんね(^^;
Posted at 2007年07月15日 22:21

いちご さんのコメント

おのろけ、、、ごちそうさまです。
いやん。

素敵ですねえ。
私なんて、そんなこと言われたら、
厳しく冷たくつっこみまくりですからねえ。
Posted at 2007年07月15日 22:31

ふれっち さんのコメント

パレットさんおはようございます♪

牛も、瓜も聞いたことはあります。が、主人の発言には・・・脱力しました・・・。
我が家では1週間畑に行かない間に巨大化したきゅうりの「またじ」に悪戦苦闘中です。毎日きゅうりを大量に食べています・・・(汗)


いちごさんおはよ~う♪

最初はね、私も、そりゃあ冷たかったですよ~!
でも、最近だんだん慣れてきちゃって、そしたらだんだん可笑しくなってきました。
Posted at 2007年07月16日 08:39

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。