飛騨国分寺八日市!!

昨日は、それなりに一生懸命?売ってましたicon10が、他のお店も回りましたicon16

あんきや文庫のお隣は 吉城山ゆり さん

お花の苗や、原田さん(ひだしん本店で絵の個展もされています)の作品、
そして、シフォンケーキやクッキー、プリンなどが売られていました。
いろいろなイベントでも出店されますが、シフォンケーキが売れ残っているのは見たことがありません。
毎回、人気の商品です。(プリンも売り切れてましたよ~icon71 1個、150円!)

初めてプリンをいただいたのですが、おっいしかったーーーface05

飛騨国分寺八日市!!

純粋な?プリンの材料、バニラビーンズ、とろける食感、たまりませんっicon81
古川町には扱っているお店もあるとか・・・ 来月もみえるかなぁicon117


反対側のお隣は、ジュンカンファーム スワ さん
安心安全、そして、エコなお野菜を提供していらっしゃいます。

購入はしなかったのですが、一番気になったのはこちら↓

飛騨国分寺八日市!!

ヤブレガサの苗~icon91 この後どうなるのかは…聞きそびれました。来月もお会いしたいなぁ~icon82


お向かいは、 ○○や(まんまるや)さん

飛騨国分寺八日市!!

高山市社会福祉協議会の有志の若い?職員さんがやってみえる企画で、

簡単に言えば、駄菓子屋さん です。イベントや各種縁日などで出店されています。

最近は子どもだけで気軽に行ける駄菓子屋さんが少なくなりましたよね。
昔の駄菓子屋さんって、買いに来る子どもと、そこのおじちゃんおばちゃんとの
コミュニケーションの場でもありましたよね。
昨日は、若い職員さんとその子どもさん、そして買いに来る子ども(大人も喜んでましたけど)の
ほのぼのとした光景が見られました。


有道しゃくし さんの実演では、じっと見つめる小さなお子さんの姿も・・・icon110

飛騨国分寺八日市!!

こういう姿を見られるのも、八日市の良さの一つだと感じましたface02


その他のお店↓(あんきや文庫の近くのお店だけ紹介しますねface01

くにやす さん 【パンとお野菜】  
NPO法人 まめなかな さん 【パン・ジャム・チーズケーキ(激うまっ!←これも食べたicon11ほか】
せせらぎもち さん 【お餅、おこわ、赤飯、アイスコーヒー、冷やしぜんざい(←これも激うまっ!!)

チーズケーキと冷やしぜんざい(母と半分こ)とプリンを食べたらおなかいっぱい(←あたりまえやろっicon09
お昼ごはんは食べずじまいでした。でも、途中でみだらしだんごの差し入れもいただきました。
売りにきたのか、食べにきたのか分かりません…face07 ほかにも食べたいものあったなぁ~icon108

飛騨国分寺八日市!!

11時と1時には、オカリナのグループと、ハープface08icon71の演奏もありました。

飛騨国分寺八日市!!
と~っても素敵でしたicon92




スポンサーリンク
同じカテゴリー(あんきやイベント)の記事画像
12月13日!
土曜野菜市♪
1月6日初イベント♪
小さなフリマ&クリスマス!
11/19車いすお掃除ボランティア
11月カレンダー「ゆいのいえ」
同じカテゴリー(あんきやイベント)の記事
 12月13日! (2017-12-06 17:20)
 土曜野菜市♪ (2017-06-06 17:26)
 1月6日初イベント♪ (2017-01-04 20:27)
 小さなフリマ&クリスマス! (2016-12-16 12:01)
 11/19車いすお掃除ボランティア (2016-11-15 12:34)
 11月カレンダー「ゆいのいえ」 (2016-10-27 10:05)

この記事へのコメント

かんちゃん さんのコメント

おいしそうなモノいっぱい!ですね〜。

そして、塔の下にハープ!
なんだか、すごい光景ですね!

行ってみたいと思いつつ、お昼まで寝てしまって諦めたんですけど、行けば良かったぁ・・・
Posted at 2007年07月09日 18:39

パレット さんのコメント

楽しいお店がいっぱいやね!
本、おいしいもの、しゃくしなどなど。
来月もがんばって!(^^)
Posted at 2007年07月09日 20:38

pino さんのコメント

あんきや文庫は文庫本だけですか?
昔買った千趣会の料理の本なんか
いりませんか?
Posted at 2007年07月09日 21:16

FROG EYES さんのコメント

来月は行って見ようかなあ?
あっ?平日?
Posted at 2007年07月10日 00:30

ふれっち さんのコメント

◎ かんちゃん様

ハープとお寺のコラボ、良かったよ♪休みの日はやっぱり寝てたいよねぇ。
8月は平日だから無理だろうけど、9月10月はぜひのぞいてみてね~☆


◎ パレット様

このほかにも、骨董、洋菓子、染物、こけ玉、着物(古着)などなど
たくさんの出店がありました♪
来月は出店者が少なそうだけど、本でも読みながらのんびり過ごします。
よくよく考えたら、夏休みと言っても観光客には本は売れないだろうな~(重いし…)


◎ pino 様

昨日のうちにお返事できなくてごめんなさい。
ちょっと梅と格闘してたものですから・・・(また載せま~す)
ベストセラーから、精神世界の本、日本の歴史の本などなど種類は多岐?です!
子ども向けの本も少し…(本当は子ども向けをもう少し充実させたいところです)。

うれしいお申し出ありがとうございます!!勝手を言って大変申し訳ないのですが、
あんきや事務所(江名子の錦山神社前)、または、
国分寺の八日市のときにもってきていただければ大変ありがたいです。
毎週土曜日の10:00~12:00にはあんきやで「野菜市」を開催しております。
(*八日市のときは駐車場がありません。)


◎  FROG EYES 様

そう、8月8日は平日なんです。本はあんまり売れないだろうなぁ。
9月は土曜日、10月は祝日(体育の日)なので、良かったらお越しくださいませ♪
Posted at 2007年07月10日 08:57

タンポポ さんのコメント

八日市に行きたいと思っていたのですが、いけませんでした。
来月はいけるかも・・・。
それで、車は近くに停められますか?
Posted at 2007年07月10日 22:02

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。