裏庭には



先日も載せた、あんきや事務所裏の 八重のドクダミ 、まだ咲いています。

しか~も~、なんだかパワーアップして、こんなふうになっていますface08

裏庭には
裏庭には

花から花がicon102icon102 どんどん出てきますicon109


裏庭には、桑の木もあります。

今年も、ちゃんと実をつけましたicon83ちっちゃくて黒いブドウのような桑の実・・・ほとんどは鳥さん用。
クワイチゴっていうんですよね。果実酒にもできるのかしら・・・icon81

裏庭には

平屋建てでトタン屋根、3方が窓のあんきや事務所は、夏icon01、地獄のように暑くなりますがface07

この桑の木のおかげで、少し影ができ、多少助かっているように思いますface01 感謝icon71

スポンサーリンク
同じカテゴリー(あんきや紹介)の記事画像
久しぶりすぎてごめんなさい!
明日は野菜市
ゆいのいえ7月予定
キッズルーム「ゆいのいえ」
ありがとう
錦山神社の紅葉
同じカテゴリー(あんきや紹介)の記事
 久しぶりすぎてごめんなさい! (2021-06-08 20:51)
 明日は野菜市 (2017-08-04 20:48)
 ゆいのいえ7月予定 (2016-06-30 10:40)
 キッズルーム「ゆいのいえ」 (2015-12-11 09:10)
 ありがとう (2012-03-27 22:57)
 錦山神社の紅葉 (2011-11-10 15:47)

この記事へのコメント

FROG EYES さんのコメント

八重さん、ホントーに凄いですね!
すばらしい宝ですね。
羨ましいです。

桑苺もすばらしい宝ですね。
とても素敵な色と香りの、果実酒に成りますよ。
付け込んでから、三ヶ月位で、桑苺は取り出して下さい。
その後は普通に保存出来ますが色は退色して行きます、
お早めにお楽しみ下さいね。
Posted at 2007年07月06日 22:00

黒雷鳥 さんのコメント

桑苺は美味しいですよね!
とったその場で食べた味が
忘れられないです。
口を真っ青にして食べたあの味を!

それにしても
綺麗なドクダミの花だなぁ~
実物を見てみたいですよ。
Posted at 2007年07月07日 00:27

ふれっち さんのコメント

☆FROG EYES 様

クワイチゴ酒・・・それなりの量がとれそうだったら挑戦してみます♪
八重さんは素敵な自然の財産☆大切にしていきたいですね☆


☆黒雷鳥様

先日はどうも・・・♪
八重のドクダミの本物、見ていただきたいです。
桑の実は一個だけ食べてみました。 
Posted at 2007年07月08日 20:17

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。