遠くからのお客様

icon875年ほど前から、毎年1回、とーっても遠いところからお客様がいらっしゃいますicon20

遠くからのお客様

今年は・・・

コロンビア、コスタリカ、フィジー、ジャマイカ、ヨルダン、ミャンマー、パキスタン、フィリピン

の8カ国からいらっしゃいましたface08

それぞれの国で、言語聴覚士、理学療法士、障害者就労センターなどの第一線で活躍されている方たちです。
社団法人 日本発達障害福祉連盟主催の、「知的障害福祉コース」に参加され、
日本の「知的障がい福祉」の分野の知識、技術等を学ばれるために来日されています。

あんきやでは、障がい(さまざまな)をお持ちの方を対象として活動していること、
(知的障がいの方も含め)障害をお持ちの方とスキーを楽しむイベントを開催していること、
また、出会いの場の提供として、毎週野菜の朝市を開催していること などを
説明させていただきました。

もちろん・・・日本語で・・・(説明の際、代表が使った英語は・・・this、と、thank youのみface01icon11

写真なども見ていただいたのですが、特に、スキーの写真は喜んでくださいましたface02icon04
スポンサーリンク
同じカテゴリー(あんきやイベント)の記事画像
12月13日!
土曜野菜市♪
1月6日初イベント♪
小さなフリマ&クリスマス!
11/19車いすお掃除ボランティア
11月カレンダー「ゆいのいえ」
同じカテゴリー(あんきやイベント)の記事
 12月13日! (2017-12-06 17:20)
 土曜野菜市♪ (2017-06-06 17:26)
 1月6日初イベント♪ (2017-01-04 20:27)
 小さなフリマ&クリスマス! (2016-12-16 12:01)
 11/19車いすお掃除ボランティア (2016-11-15 12:34)
 11月カレンダー「ゆいのいえ」 (2016-10-27 10:05)

この記事へのコメント

パレット さんのコメント

ほんと、いろいろ頑張って見えますね(^^)
また、教えてもらいたいことができたら、あんきやへ聞きに行っていいかな~?
紙芝居も借りにくるかも・・・(^^)
Posted at 2007年06月28日 22:04

すぐり さんのコメント

福祉って、周囲であまり縁がないので、
ふれっちさんのブログは参考になります。
がんばってくださいね。
Posted at 2007年06月29日 10:47

ふれっち さんのコメント

お返事が遅くなりまして大変申し訳ありません。
おかげさまで、土日の一大イベントも無事終了し、
たくさんの方の笑顔、そして涙(感激!)を見ることができました。


◆ パレット 様

ぜひぜひ、あんきやにお寄りくださいませ。
できれば、いらっしゃる前に連絡をいただけるとありがたいです。
(私は週に2~3回顔を出す程度なので…)
紙芝居も一度ご覧になってみてください♪


◆ すぐり 様

とっても嬉しいコメントです!励みになります。
がんばっちゃいますよ~~♪

*歌も歌いた~~~い。(最近本気で歌いたくなってきました☆)
Posted at 2007年07月02日 13:28

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。