夏の思ひ出

実家から車で5分(もかからないかも)
気分転換のショートドライブ♪

子どもの頃は親戚と一緒な←ここに行くのが
夏休みの恒例行事でした☆

子ども心をくすぐる吊り橋と川遊び!

今日もきっと流しそうめん日和ですよ〜!

ランチにいかがですか?

「やかた文左」
高山市一之宮町奥
0577―53―2046
スポンサーリンク
同じカテゴリー(高山昼食処)の記事画像
フィナンシェ さん♪
みかどさんの
カキフライ!
ベルヴェナーさん
めぐみ家さん
楽しみだねぇ
同じカテゴリー(高山昼食処)の記事
 フィナンシェ さん♪ (2016-04-29 20:21)
 みかどさんの (2012-09-03 08:18)
 カキフライ! (2012-02-10 15:58)
 ベルヴェナーさん (2012-02-02 10:01)
 めぐみ家さん (2012-02-01 14:03)
 楽しみだねぇ (2012-01-23 12:30)

この記事へのコメント

ねずまま さんのコメント

気持ちのいい川の流れですね。 我が家の孫もここは大好きです。

ちょっと車を走らすだけで このさわやかな流れに出会えるこの町は ほんとうにいい町ですね。

育児は楽しんでくださいね。 あっという間に子供は大きくなり 親離れしていきますよ。
Posted at 2009年08月20日 10:08

NOBU さんのコメント

こんにちは(^^)
おひさしぶりです

ばたばた。。 していまして・・・
赤ちゃん  生まれたんですね(@^O^@)
おめでとうございます

可愛い☆てっての写真 ほんわかして なごみます
まだまだ 暑いから  お身体  大事にしてね
Posted at 2009年08月20日 11:22

週休二日酔 さんのコメント

宮村 奥・・・

 『やかた文左』 とありますが

 前は Simizu さん か

Utubo さんでしたもね?(やって見えたのは・・・)

 飛騨の 『流しソーメン』 発祥の 地 ですよ!・・・
Posted at 2009年08月20日 13:45

sendaimo さんのコメント

まんだ、流しそうめんやっとるかな?
Posted at 2009年08月20日 22:21

ふれっち さんのコメント

☆ねずままさん

川の流れを見ているだけで涼しくなりました。
実家のあるこの町が大好きです♪
子どもを自然の中でいっぱい遊ばせたいなぁと思います☆
あっという間…親離れですか~(涙)
今は親としての責任の重さに怖ささえ感じますが、
とにかく元気に育ってほしいと願っています☆
ありがとうございます!
Posted at 2009年08月21日 10:03

ふれっち さんのコメント

☆NOBUさん

おひさしぶりです!ありがとうございます☆
なんとか無事出産出来ました(汗)
実家は涼しくて助かっています♪
が、こもりきりなのでちょっと「街」が恋しくなってきました(笑)
Posted at 2009年08月21日 10:09

ふれっち さんのコメント

☆週休二日酔さん

今はどなたがやってみえるのか存じませんが、
弟は学生時代にバイト経験ありです☆

飛騨の『流しソーメン』発祥の地
ですか!確かにやかた文左しかなかったですよね…
これからも続けてほしいです☆
Posted at 2009年08月21日 10:12

ふれっち さんのコメント

☆sendaimoさん

一昨日の時点では営業中でした!
午前中に外からのぞいただけでしたが、懐かしかったです☆
Posted at 2009年08月21日 10:16

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。