宮の祭りは明日


通院のとき携帯で撮った写真です♪
飛騨一ノ宮駅近くの「お旅山」のツツジが満開!
反対側の斜面も綺麗です。

今夜〜明日は水無神社の例祭が行われ、
明日は神社からこのお旅山まで行列が出ます。
お旅山の上では闘鶏楽や神代踊り、獅子舞が奉納され、
どぶろくも振る舞われるんですよ!
その上ツツジが満開なんて♪素晴らしい祭りになりそうです♪

私は実家から遠くに眺める程度ですが、
時間があったらぜひ一度ご覧ください☆
※行列はお昼くらいにお旅山に着きます。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(イベント紹介)の記事画像
結ぶ、つながる、ひろがる、輝くイベント
買う買う(^ー^)
21日日曜日は
まちスポde手作りマーケット♪
4月10日午後1時より
10月26日は!
同じカテゴリー(イベント紹介)の記事
 結ぶ、つながる、ひろがる、輝くイベント (2019-08-27 21:21)
 買う買う(^ー^) (2017-01-27 19:44)
 21日日曜日は (2016-08-18 13:29)
 まちスポde手作りマーケット♪ (2016-06-26 09:58)
 4月10日午後1時より (2016-04-08 19:48)
 10月26日は! (2014-10-15 11:38)

この記事へのコメント

祭り一家 さんのコメント

はじめまして。
祭り大好き一家です。
まだ宮のお祭りに行ったことがないので行ってみようかと思います。
神社には出店がありますか?
Posted at 2009年05月01日 15:45

二日酔 さんのコメント

お旅山
     昔、山下上に住んだことがちょっとあり(親戚に預けられ)、オタビを通って駅前の店までよく買い物に行ったものでした。(山下上のず~と奥からトロッコのレールが駅まで敷いてあり)当時の宮の子達(私も子?)と遊んだものでした。   きれいなツツジですね、幼いころはツツジなんか?食べて遊んだものでした。(ワイの年代?)   たまに山下へ行くと本当に懐かしいです。(涙が出るほど・・・)
Posted at 2009年05月01日 15:58

ふれっち さんのコメント

☆祭り一家さん

はじめまして♪
派手さはありませんが、毎年いい祭りだなぁと思います。
神社にはもちろん出店も出ますよ~♪
河原に広い駐車場もあるので安心です。
Posted at 2009年05月01日 16:23

ふれっち さんのコメント

☆二日酔さん

お久しぶりです。
子供の頃はよくお旅山で遊んだものです♪
(大人になってからもたまに散歩に行きましたが)
>山下上からトロッコのレールが駅まで敷いてあり
っていうのは初めて知りました!
(両親は私が産まれてから宮に越して来たので…)
私の子供の頃はツツジよりアカツメクサが人気でした☆
宮川で泳いだこととか…いろんなことを思い出しました~
Posted at 2009年05月01日 16:31

じん さんのコメント

去年は、行列に参加しましたが、今年は役があたっていないので
普通に営業します(^_^;)
父は、神社に行かないといけないようですが・・・
Posted at 2009年05月01日 17:26

ふれっち さんのコメント

☆じんさん

去年…そうでしたね~!
実家の父は去年に引き続き裃だそうです。
私は行ったことがないですが、今日(1日)の夜の神社での儀式(?)もなかなかいいらしいですね☆
Posted at 2009年05月01日 19:40

エース さんのコメント

明日は晴れそうですね!
素敵な祭り日和!
遠くからの眺めも良さそうですね!
Posted at 2009年05月01日 22:38

ふれっち さんのコメント

☆エースさん

晴れました~♪
裃の父はきっと汗だくになるでしょう(^_^;)
ところで、新潟にはいつ?さみしくなります。
なぁんて…(^ー^)vだまされませんでした♪
Posted at 2009年05月02日 10:16

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。