子宝草

今日はとってもワタクシごとで失礼します。

我が家の子宝草ちゃんです。今年の夏に手に入れました。

ある願いを込めて…

子宝草

葉っぱのはしっこにいっぱい着いてるちっちゃいの

これが子株、子どもです。わぁ~おface08いっぱい。

それが自然に落ちて、そこから新しい株として育っていきます。

が、うちのはあんまり育っていかないっicon11

はぁ。私のほうもなかなかコウノトリがやってきません (言ってしまった)。

けっこういろんな人に聞かれるんですよねicon15結婚して●年もたっていると。

最近、都会ではあまりそういうことを言われなくなっているそうです。

東京の友人や、高山にお嫁にきた友人が言ってました。

高山のヒトのつながり、風習、つきあい…好きな部分も多いのですが、大変だと思うこともあります。

そうそう、飛騨の産婦人科事情も大変ですよねface07
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ワタクシごと)の記事画像
近況報告☆ふれっちより
ウルトラマンっ!こんなに!?
愛車モビリオ
サル化!?男の子あるある
三歳の時のぼく
お絵描き大好き親子
同じカテゴリー(ワタクシごと)の記事
 近況報告☆ふれっちより (2017-04-13 07:38)
 ウルトラマンっ!こんなに!? (2016-07-05 21:55)
 愛車モビリオ (2016-07-04 08:58)
 サル化!?男の子あるある (2016-05-17 20:44)
 三歳の時のぼく (2016-05-16 22:15)
 お絵描き大好き親子 (2015-12-04 15:37)

この記事へのコメント

花・花 さんのコメント

若い頃は高山の人のつながりとか嫌で早く高山から出たいと思っていました。東京で暮らし都会の人のつながりの少なさに寂しさを感じるようになり・・
主人が高山の土地柄を気に入ってくれて永住に現在に至ります。
心配がおせっかいになる、親切心がおせっかいになる・・・・・
私も気をつけないといません。
東京にいた頃、プレマタニティビクスという認定資格をとりました。
赤ちゃんがほしいと思っている方のエアロビクスです。
高山のどこかで始めれたらいいなあと思っている私です。
Posted at 2006年12月05日 08:49

ふれっち さんのコメント

花・花さん、ありがとうございます☆

「プレマタニティビクス」すてきですね~。ぜひぜひぜひ始めてください!!
私の仲間?も何人かいますので。
Posted at 2006年12月05日 22:04

花・花 さんのコメント

実現できるように頑張ります\(^o^)/
Posted at 2006年12月06日 18:17

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。