スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

わぁお!

虹キターっ!
ビッグアリーナの駐車場で、どどどーん!
デジカメ持ってきてないのが悔やまれます(T_T)

急いでまたまたまたスカイパークに来ましたが
もう消えかけ…
でもスカイパークには続々と車が登ってきました。
みんな虹を目指してきてるという一体感?
なんかわからんけど嬉しい(*^_^*)
  

またまた

あんまり山が美しいので、また来てしまった。

アルプス展望公園 スカイパーク!

その名前の通りの眺望です。
気持ちいいっ♪

息子は隣で葉っぱをビリビリしてます。
  

飛騨センター

飛騨世界生活文化センター
長い…

飛騨センターから見える気色が好きです♪
昨日は槍ヶ岳も綺麗に見えました。
いや、それが目的ではなく…
お散歩マルシェが目的でしたが。
二歳児と一緒では全く見られず(ToT)
飲食コーナーをはしごして、裏で遊んで、
自由に走っていく友人の子を追いかけて全速力で走ったり、抱っこで走って連れ戻したり…
息子は足が穴にはまって泥まみれになったり、思いっきり転んだり石垣を登ったりでお気に入りのズボンに穴開けたり…
何しに行ったんだか。
無念。マルシェ(T_T)
ま、でも、それなりに楽しかったな(*^m^*) 。
  

高山の紅葉2011

今年、私が高山市内で一番感動した紅葉は…

高山市一之宮町の往還寺境内 でした。

といっても、旧市町村は宮しか行ってないので、
他の紅葉は全然見れていませんがemotion26

曇天のその日、息子を昼寝させるべく車を走らせていた私transportation07
往還寺に寄る予定は全くなかったのですが、
深い緑の中でひときわ明るい黄色が遠目に見てもあまりに素晴らしかったので
思わず往還寺(位山の登り口にあります)まで車を走らせて
息子がまだ眠っていなかったことに少し感謝しながら
誰もいない境内で本当にゆっくりと紅葉を楽しむことができました。





大きな2本の銀杏の樹のうち1本には銀杏がびっしりface08
りっぱなもみじもあるんですが、上手く写真が撮れませんでしたface07

あ、一枚目は息子が珍しくこちらを向いて写ってます(笑)
いっぱい遊んだのでこの後ようやく昼寝しました…

この銀杏はもうすっかり散ってしまったと思われますが、
あまり知られていない場所なのでもったいないなぁと毎年思います。

・・・・・だったら早く記事にしなさいって!?  

シャボン玉と木の葉

天気が下り坂だった昨日午後
息子と二人でスカイパークに行ってきました。
そう。私たちは毎日出掛けるのです。

ほぼ貸切状態の公園でシャボン玉を追いかける息子♪
ずいぶん速く走ります!
風がビューっと吹いて木の葉が舞ったら
私が木の葉を追いかけたくなりました。
追いかけてジャンプしてキャッチ!
誰もいなかったから思いっきりはしゃいでみました。

午前中は図書館と児童センターに行ったし、スカイパークでは一時間近く走り回ったし、これで息子は間違いなく昼寝☆と思ったのに、車に乗せてドライブしても寝る気配なし(T_T)
驚異の体力に親はヘロヘロです(*_*)

さて、明日は市役所でフリーマーケットです!
10時から15時☆
掘り出し物見つけに来てくださいね♪
準備は万端…じゃない(--;)
頑張りますっ!