城山のセリバオウレン

ふれっち

2007年03月28日 18:45

実は今まで知らなかったのですが、咲いているという情報を聞いて(見て)、早速行ってきました




一番見事に群生していたのは、公衆トイレの斜め右向かいあたり

しかし…どこに咲いているか知らず
私がそこにたどり着くまでには、なぜか長い道のりが…
児童公園前の駐車場が満車→照蓮寺の方の駐車場へ→そこから山に入る(これがミス!)
どこに咲いているか探しながら遠回りして 「本丸」 まで登る ぜぇぜぇはぁはぁ
→二ノ丸経由で下る…あ、咲いてる咲いてる!と興奮♪でもなんかちょっとしかないなぁ
→下までおりる…なんか…とってもいっぱい咲いてるんですけど
という感じ 群生地の前に車が止まってて見えなかったんです


でも、良い運動になったし、天気も良かったし、結局見れたし、満足しました

今日は、もう一つ、今さらながらの発見をしました。それは次回…

関連記事
城山公園
今さらですが…
秋の散歩
丹生川プチ旅行
四十八滝
アルコピア
ブルーベリー狩り!
Share to Facebook To tweet