ハンバーグ作った

ふれっち

2007年12月13日 21:09

今日は、2年ぶりくらいにハンバーグを作りました。

ハンバーグはいつもはお義母さんの担当です
別に決まっているわけではないのですが・・・。

最近、久々に仕事が忙しくなってきました

我が家の夕飯は 17:10 ごろには完成していなければなりません。
早いですが、お義父さんがそれぐらいにお仕事から帰ってみえるのです。

私は、ダンナしゃんの帰りを待って、一緒に食べるようにしています。
そんなに遅くはならないので、そうしてます。

ちなみに、夕飯には、できあいのもの(お惣菜とか、冷凍食品とか)はまず使いません。
基本は全品手作りです。

となると、間に合うように準備するためには、遅くとも、16:00からは作り始めなければならず、
最近はお義母さんにお願いする日が多くなっていました。反省。

仕事をもっと計画的にちゃっちゃとやればいいんですけどね。

ちなみに、一時期、私が買い物とか献立を担当したことがあったのですが、
やはり、(ダンナしゃんの)両親や祖母にはちょっと合わない部分もあったらしく
最近はもっぱらお義母さんが買い物と献立を担当されています。
ありがたいことですよね。はい。感謝です。


変な前置きで申し訳ありません

さて、今日私に用意されていたのは(5人分の材料)、
飛騨牛のひき肉約250gと、国産豚・牛の合挽き約300gでした。

豪華なハンバーグだわ…

私が買い物をすると、もっと安いお肉を買ってくるので、
お口に合わなかったのかもしれませんね

おかげで、とっても美味しいハンバーグができました
家族にも 「美味しかったよ」 と言ってもらって嬉しかったです



野菜スープ(キャベツ・ニンジン・ジャガイモ・玉ねぎ)に時間がかかってしまったので
最後は焦りました~ というか、ちょっと間に合わなかった

関連記事
近況報告☆ふれっちより
ウルトラマンっ!こんなに!?
愛車モビリオ
サル化!?男の子あるある
三歳の時のぼく
お絵描き大好き親子
2年間の空白!?そして復活!
Share to Facebook To tweet