冬の思い出…クルージング
放置ブログですいませんっ
毎日見てくださる方がいらっしゃるというのに、ほっときすぎですよね。
そんなことをしてる間に冬が終わりそうですね
地震は気になるところですが、とりあえず冬の活動報告!?
モンデウスの雪上クルージング
林の中を気分爽快に走り抜け、源流のお水をいただき、
ガイドのお姉さんのお話(樹や動物、山のこと)を聞き、
かまくらに入ってみたり、景色を見たりして、たっぷり40分ほど!
って、余裕しゃくしゃく気分爽快だったのは行き(上り坂)で
乗るチューブを交代した下り坂…
大失態っ!?
以前も2回ほど乗ったことがあったので余裕かと思ったんですが、
スタッフさんが工夫を凝らしたコースはけっこうハードで(私には!?)
表現するなら「雪上版の激流を下るラフティング」
で、なぜか私のみチューブごとひっくり返って頭で雪面をズリズリ~っと
身動き取れなくなって(というかあまりの出来事に頭真っ白)
横と前の見知らぬご夫婦に助け起していただいたのでした
でも、なぜか笑いが止まらなくなって、不審な人になってしまったのでした。
結論→楽しかった
あんなにはしゃいだのは久しぶりですあはは。
ちなみに、その間息子は実家の両親がみててくれました。
しかし、なんで私だけ転倒したんだろ??
年齢?体重っ!!??