ご無沙汰しております
お休みするつもりではなかったのですが…すいません。すっかり放置してしまいまして。
記事を更新しない間にものぞいてくださったみなさま、ありがとうございます
ちなみに、私は元気にしております。
この間の日曜日は「飛騨センター」に行ってきました。
アウトレットの家具も、展示品も、フリマもとっても魅力的で、
そのうえ、国分寺の八日市でおなじみのガレさんにもお会いできて、焼き菓子もゲット
そして、この日私が一番釘付けになったのはこの景色です~
こんな山を見られた日はなんだかラッキーな気がします
この数日間のひだっちブログの記事を見ていて、なんだか自分の記事を書けずにいたのですが、
結局、今日はいつもどおりの記事を書いてみました。
ここから先は、どうか聞き流してくださいね。
いのちはいろんな旅をして、ある日、ただひとつの大切な存在として生まれる
そこはきっとそのいのちがいちばん生まれたかった場所
(いちばん会いたかった人のもとに生まれると思う)
そして、精一杯生きて、また旅にでる
生きられる時間は長かったり、短かったりするけれど、
一緒に過ごした時間の長さに関係なく
出会えたこと、そこに愛があったということはきっとかけがえのないこと
その出会いや愛が、また新しい出会いや愛につながって、ひろがっていく
幸せも、喜びも、哀しみも、苦しみも、その流れの中にのみこんで
どんどん、どんどんひろがってめぐる
合掌