西表…最後の朝

ふれっち

2007年09月01日 18:44

ふれっちの西表島旅行記 その14

ようやく最終日の朝までたどり着きました

私は、どうしてもピナイサーラの滝が見たかったので、朝一番のバスで船浦橋に向かいました

でも、そこにはバス停がありません…
宿の女将さんに聞いたところ、運転手さんにその旨を伝えれば降ろしてくれるとのこと…
で、運転手さんに伝えたところ 「船浦橋ね・・・う~~んと、じゃあ、220円で」 
・・・「じゃあ」って・・・適当かい おもしろかったですけど
バスの中には地元の方が数人と、観光客が数人。
地元の人の会話は理解不能です。たまに日本語が交じってる感じ
そして私たちは船浦橋で降りました。帰りはバス停まで歩くつもりでしたが、
バスが通ったときにアピールして気づいてもらえれば停まってくれると教えてもらいました

橋の上ではイリオモテヤマネコ(のレプリカ?ちっちゃいよー)がお出迎え~



この時期、雨があまり降っていなかったので滝ははるか遠くに一筋の糸のように見えました。
5年前、あの滝の上から見た景色は衝撃的でした


両側に水面を見ながら歩いていくと、カンムリワシをあしらった「船浦橋」の??(何ていうんでしょう?こういうの)を発見



よく見ると何かがいます…蝶です


たま~に羽を開いたのですが、その瞬間をとらえるのは難しく・・・これがベストショットです。

その後、バス停までの道のりは長かったですね~
炎天下、さえぎるもののない道を、2人でもくもくと歩きました



これはこれで、とっても印象に残る思い出になりました

西表島とももうすぐお別れです…


関連記事
あの夜あの朝あの空
大理石アイス…石垣島
秘密のビーチ
石垣島野底山
石垣島昆虫!
石垣島登山!
黒島を発つ朝
Share to Facebook To tweet