ハイビスカス&

ふれっち

2007年08月28日 17:30

ふれっちの西表島旅行記 その13

まだ続くんかいっ と、ちょっと思った方…

ごめんなさい 15回シリーズなので… (そんなこと聞いてない?はい。今決めましたが、何か?)


最初はハイビスカスではなく、オオハマボウ 沖縄の言葉で ゆうな といいます
少しはかなげで、綺麗です



あとは、ハイビスカス三昧!
 








そして、最後は月桃(ゲットウ)の花です。
種は漢方になったり、葉っぱは朴葉のように餅を包んだり、お茶になったり、虫除けにもなったり…
沖縄では古くから生活の中のあちこちに使われている植物です




高山はもう秋になろうとしてますが、いざ、夏が終わりかけるとなんだかさみしくなりますね。
暑さには弱いんですけどね







関連記事
あの夜あの朝あの空
大理石アイス…石垣島
秘密のビーチ
石垣島野底山
石垣島昆虫!
石垣島登山!
黒島を発つ朝
Share to Facebook To tweet