夏限定メニュー
突然ですが、
大きくなりすぎたキュウリを目の前にして悩んだことはありませんか?
?・・・大きくなりすぎるまでほっとかない?・・・ま、普通はそうですよね
今日はふれっちの実家の祖母→母から教えてもらった巨大キュウリを使ったレシピをご紹介します♪
まずは、写真を…(キュウリはウチの畑で採れました)
本日の材料は : 巨大キュウリ3本(どんだけぇ~)、豚ひき肉140グラム、
玉ねぎ(中)1個、卵1個、片栗粉、コンソメスープのもと、塩コショウ少々
作り方
① 巨大キュウリの皮をむいて、10cmくらいの長さに切る
② 玉ねぎのみじん切り、豚ひき肉、卵1個、塩コショウ少々をよく混ぜる
③ キュウリの種の部分を、割り箸などをつっこんで抜く (ちょっと広めの穴の方が良いかも…)
④ ②をキュウリの穴につめる
⑤ ここがポイント!煮ている間にひき肉が飛び出ないように、
肉をつめたキュウリの切り口(両側)に片栗粉をつける
⑥ コンソメスープで柔らかくなるまで煮る (お好みで塩を足すと良いです)
⑦ よく火が通ったら、適当に輪切りにして、スープと一緒に盛り付ける
*ちなみに、今夜のメインはダンナさんのリクエストにより夏野菜のカレーでした。
玉ねぎ、トマト、ピーマン、パプリカ(←以上はウチで採れたモノ)、ナス、豚肉入りです
巨大キュウリを目の前に悩んでしまうそこのお姉さん、奥様、お嬢さん、ぜひお試しあれ~
火を通したキュウリは食べたがらない我が家の家族にもなかなか好評でしたよ~
で・も・・・私の手際が悪かったのか、意外に時間がかかりました 簡単なんですけどね…
我が家は5時15分くらいには夕飯を食べられるようにしなければならないので
焦った焦った