じっとしていられない…

ふれっち

2010年01月25日 17:50

ご無沙汰しております。
毎日元気に、けっこう忙しく楽しく過ごさせていただいてます。

先週は赤ちゃん教室や予防接種をはじめ、いろいろお出かけもいたしました
お出かけするとなんだかバタバタしてしまい、ブログは見るだけ~
すいません

さて…
赤ちゃん教室=市内に住む生まれ月が同じ赤ちゃん&お母さんが参加します
赤ちゃん教室は2ヶ月に1回。
2ヶ月も経つと、みんなそれぞれすっごく成長していて話題が尽きません
予防接種は3種混合の1回目。
出産後、いっぱいある予防接種の摂取順をどうすればいいのか…
プチパニックになりました
今考えればそんなに難しくなかったんですけど、
あの頃は全く頭が働かなかったんですね~

そして昨日は、行ってきましたよ~二十四日市

午後、まず息子とダンナに図書館に居てもらって(寒かったし…)、
ものすごい早足で安川通り北側→鍛冶橋→安川通り南側
購入したのはベビーカステラのみ…

鍛冶橋から上流を見ると、白いあの子がいました~


撮った写真はこれ一枚…

その後、お友だちの赤ちゃんを見せていただきにお友だちのご実家へ…
(飛騨では「ぼぼ見」と言いますね)
か~わいい女の子 幸せと平和の結晶
女4代の素敵なご実家の様子を見させていただきました

しかし…息子も連れて行ったので「ぼぼ見」のはずが「ぼぼ見せ」のように
「6ヶ月経つとこうなるんやなぁ」と抱っこしてもらったりあやしてもらったり
またまたありがたい時間でした。
けっこう大きめでかなり貫禄あるわが子ですのであまり参考にならないかも~

そしてその後、どーしても本町通りに行きたくて、
弥生橋で一人車から降りてまたまた超早足で 二十四日市見てきました

今回の一番の目的だったあったかブーツを半額で即行Get
(今持ってるブーツは防水のはずだったのに足の裏の法から水がしみてくるので)
ウキウキ早足で閉店準備中のお店の前をちょっと歩いて、
1個100円の今川焼きを7個500円でGet
閉店間際はお得になるお店もあると知りました

そんなこんなの1週間。なかなか充実しておりました。

いろんな刺激が良いのか!?息子はここ数日でまたまた目覚しく成長
寝返りとずりずり(なんとも言えん動きです…)に加え、
なんと、腹ばいの状態から腕を使って後進できるようになり
いよいよ目が離せなくなりました。
母に似て、じっとしていられない子のようです

以上、いつの間にか1週間の報告記事になってしまいました

関連記事
城山公園
今さらですが…
秋の散歩
丹生川プチ旅行
四十八滝
アルコピア
ブルーベリー狩り!
Share to Facebook To tweet