あんきや文庫ご報告

ふれっち

2011年10月11日 15:33

先日の八日市は三連休の初日ということもあり、お昼前後はたくさんの人で賑わいました!
午前中かなり寒かったですが頑張った甲斐がありました♪
あんきや文庫も出だしは不調?でしたが、午後にはまとめてたくさん買ってくださった観光客の方もいらっしゃったので、なんと、先月の五倍以上の売り上げ☆(先月は正直なところ寂しかったのです…)
お陰様で無事に八日市での出店を終了させていただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです!

さて、今年度の売り上げは、お知らせしていたとおり、出店料を除いた全額を東日本大震災の支援金として寄付させていただきました。

ここで詳細を報告させていただきます。
出店は4月、5月、9月、10月の四回。
売り上げは合わせて13300円でした。
(中には本を買わずに募金だけしてくださった方もみえました!)
出店料が一回500円×4回で2000円。
残額11300円となりました。
そのうち8000円は、宮城県女川町にある仮設住宅に何度も足を運んだり物資を送るなど、個人的に活動してみえる女性に託しました。
早速仮設住宅に向けて、要望のあった飛弾産の野菜などを送られるそうです!

そして残りの3300円は、同じく女川町の仮設住宅で緊急に必要な冬物衣料を送る輸送費として、また別の方に託しました。
報道や公的機関の発表では、衣料品や毛布などは送らないでと言われるようですが、実際は被災地の仮設住宅では足りていないところがたくさんあるそうです。
だからといって闇雲に送ることはできないので、実際現地に行かれて、状況をよく分かってみえる方に託すことができたのは、ありがたいことだと思います!

あんきや文庫の八日市での出店は終了させていただきましたが、また別の場所で、機会があれば出店させていただきますのでよろしくお願いいたします。
八日市では今まで本当にありがとうございました!

関連記事
12月13日!
土曜野菜市♪
1月6日初イベント♪
小さなフリマ&クリスマス!
11/19車いすお掃除ボランティア
11月カレンダー「ゆいのいえ」
ママと子どもの整膚(せいふ)★体験&基礎、10/18
Share to Facebook To tweet