ありがとうございました

ふれっち

2007年12月31日 21:14

いよいよ今年も残すところ3時間となりましたね~!!

今年を漢字一文字で表すなら (←今さらかいっ)

私も 「会」 ですね。

素敵な出会いがたくさんあり、楽しい会話があり、深い会話もあり・・・

特に、このブログを通じた素敵な出会いの数々には本当に感謝しています

ありがたいと思うことが本当にたくさんありました。

本当は今年をふりかえっていろんなことを書こうと思ったのですが、

あまりにたくさんありすぎて、とてもとても書ききれないことに気がつきました

改めて、自分がとても幸せな環境にいることに気づきました。

この場をお借りして、お世話になったたくさんの方々にお礼申しあげます。

本当にありがとうございました
感謝 合掌


来年がみなさまにとって素晴らしい1年になりますように



えっと、昨年も載せたのですが、今年もこれだけは自分で作りました。

たつくり(あ、これはダンナしゃんとの合作です) と 栗きんとん 






*たつくりの作り方

 たつくりを大きなお皿に重ならないように並べて、「かりっ♪」となるまで電子レンジにかける。
 (時間は電子レンジやたつくりの大きさによって変わりますが、ウチでは4~5分でした)

 たつくりを電子レンジから出したら、紙などの上で冷ます。(熱いので気をつけてください)

 フライパンに砂糖(湯のみ1杯)、酒(湯のみ半分)を入れ、ぐつぐつとなったらたつくりを入れる。

 ここからが勝負です!

 箸でたつくりをほぐす(からめながら?)。!!箸の動きは絶対に止めないでください!!

 砂糖が飴状になり、たつくりにからまって、箸が重くなってもめげずに、必死でほぐす。

 すると・・・砂糖が白く粉を吹いたようになり、たつくりがひとつひとつにほぐれたら出来上がり

 お疲れ様でした。


というのを、昨夜、5回繰り返して、たつくり4袋分を作りあげました

美味しくできましたよ~
 

栗きんとんのほうは、超手抜きでとっても素朴な感じになりましたが、味は満足(自己満足)

ところで、 みなさまは 「年取り」 に何を食べられましたか?

実は我が家ではちょっとした議論になりまして

Share to Facebook To tweet