雨の中、郡上へ…
盛りだくさんの内容でお届けいたしますっ!
日曜日(16日)は郡上に行ってきました あ、ダンナしゃんと2人で、です
朝はなかなか良い天気でしたが、すぐに降りだしましたね~ 見事なくらいのどしゃ降り~
めげずに?…まずは、前に行って感動した道の駅 「古今伝授の里 大和」 に行き、
モーニングをいただきました 食パンが美味しいのです
20テーブル近くあるのですが、ほぼ満席でした。全体的にも賑わってましたよ~!
地元の人が働ける場・地元のものを売れる場でもあり、素晴らしいと思いました
そうそう、ここは足湯もすっごくいいんですよ! 施設も泉質も素晴らしい
腰掛ける椅子?と、足を乗せられる台があるんです。親切!!
次は、2人とも意外と行ったことがなかった郡上八幡へ…どしゃ降りがなんぼのもんじゃいって感じで…
街角に美しい水がある風景というのはいいものですね
大きなお寺に少年たちが集まって遊んでいましたなんだか微笑ましい…
宗祇水(別名白雲水)
雨に濡れる小路も風情があっていいものですね~あまりのどしゃ降りに自分も濡れましたけど
その後は、美並の
子宝温泉 へ
なんと、駅になっている(?駅が併設されている)のですね
すっごい人・人・人~でした。男風呂の内風呂は芋の子を洗うような状態だったようです
その後、子安神社にも行ってきました
帰りは、「どんぐり街道」 なる山道を通って、関金山線・下呂経由にしてみました。
途中で、ホテイアオイが咲いているのを見つけました 雨に濡れて綺麗
雨はひどかったけど、盛りだくさんで楽しいドライブ?になりました