道の駅♪古今伝授の里やまと

ふれっち

2007年07月30日 13:33


「古今伝授の里やまと」 は、郡上市大和町にある道の駅です

土曜日に大和町に用事があったのでちょっと(ちょっとか?!)寄ってきました

6年くらい前にできたらしいのですが、なかなか素晴らしい施設でした。

なかでもすごかったのが足湯ですお湯も設備も最高でした


*この道の駅の隣には、日帰り入浴施設もあります


レストランでは11時までモーニングをやっていました
ココア400円でトースト、サラダ、マカロニサラダ、ヨーグルトがついてくる超お得なモーニング!!
写真がどこかにいってしまった・・・
レストランの中の造りもすごく素敵でしたが、オープンテラスで池に泳ぐ鯉と、素敵なお庭を見ながらいただきました

観葉植物を中心に、雑貨なども売っている素敵な花屋さん



地元のお母さんたちが営む定食屋さんでは、持ち帰りで、手作りのコロッケや、えごまタレの五平餅、
カキ氷なども買えるようになっていました おすすめは、えごまコロッケ120円です!



ホテイアオイの花…外の鉢の中でメダカと同居しながら綺麗に咲いていました



手作りアイスクリーム&パンのお店もあります



黒豆きな粉のアイスとよもぎのアイス…絶品でした。(他のも気になる味ばかり~)

他にも、地元の野菜や切花の販売、ソフトクリームやさん、売店などがあり、隣の温泉と合わせたら
一日中遊べそうなところでした。
高山市内から、東海北陸道を使うと約1時間(1,500円)、
せせらぎ街道経由で行っても1時間40分くらいで行けると思います
夏休みのちょっとしたおでかけにいかがですか?

関連記事
福井県立恐竜博物館へ
八ヶ岳旅☆立ち寄り場所①
八ヶ岳旅☆ペンション!
リフレッ~シュ!
東京旅行!
ヒスイ海岸
諏訪大社下社
Share to Facebook To tweet