あんきや玄関

ふれっち

2007年06月15日 13:45

あんきやの玄関です。骨董品屋さんと間違われることもあったとか・・・!?



古い家具や、「個性的なもの(陶器や置物)たち」など、けっこうこだわっています

飾ってある花は ねぎぼうず です。 飛山窯さんの花瓶とよく合います
なかなかでしょ

壁には高山の偉人 中村久子 氏 のポスター・・・
古い棚の一角には、中村久子さん関連の書籍を置いています。

事務所の中には、福祉や医療(主にホスピス・緩和ケア)、精神世界?などに関する本が
い~っぱいあります。その多くは私の母であるあんきやの事務局長(ほんとか?)が購入したものですが、
希望される方にはお貸し出しすることもできます。

先日、広報 「たかやま」 で募集していた 「まちかど観光案内所」 に、
NPO法人あんきやも手をあげてみることにしました

あんきやの前の通りは遊歩道として地図にも載っているので、観光客の方が歩いて通られます。
屋根のある場所でちょっと休憩していただいたり、道案内をしたり・・・
と~っても忙しい電話受付けの間でも、少しはお手伝いできそうです。

ただ!心配なのは・・・英語をしゃべれるスタッフが常駐できないこと・・・
あんきやの前を歩かれる観光客の方の半分以上は外国からのお客様です・・・

関連記事
久しぶりすぎてごめんなさい!
明日は野菜市
ゆいのいえ7月予定
キッズルーム「ゆいのいえ」
ありがとう
錦山神社の紅葉
先週のことですが
Share to Facebook To tweet