6/30・7/1
第15回 日本ホスピス・在宅ケア研究会
全国大会 in 飛騨高山 が開催されます。
テーマは…
「ひびきあい、こだまする生命(いのち)」 ~自然、人、まち~
「ホスピス」 というと、末期ガンの方や、「病院」を思い浮かべる方が多いと思いますが、
この大会は、医者や看護師などの医療関係者も、福祉関係者も、患者も、一般市民も、
みんなが 「対等な立場で」 一緒に 「生命」 について考えるというものです。
詳しくは 「日本ホスピス・在宅ケア研究会」のサイト に載っていますが、
このブログでも少しずつ紹介させていただきたいと思います。
私ふれっちは、ボランティアとして、この大会に携わらせていただきます。
最高で3,000人の方が全国からいらっしゃるこの大会が、どうか成功しますように!
そして、「いのち」 の尊さについて、より多くの人が考えられるきっかけになりますように…